blog スタッフブログ

新潟地震から56年

こんにちは。株式会社Rayoflightの木村です。56年前も新潟は津波で大きな被害を受けたんですね。今では地震が起きれば各地で見られる「液状化現象」ですが、この時に初めて認識されたようです。過去の被害を今に生かさなければいけません。 1964年6月に起きた新潟地震から16日で丸55年を迎え…

もしもの時にあると安心の備蓄品12選

こんにちは。株式会社Ray of lightの木村です。 今回も防災お役立ち情報です。シンプルなリストがわかりやすいですね。コロナで避難所の感染リスクも指摘されている近頃、企業や家庭での備蓄がますます大切になっています。地震が起きてから、では遅いです。 ここ最近、各地で地震が多発してい…

おすすめ防災アプリ

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。防災に役立つアプリが紹介されていたので、みなさまにもご紹介します。津波を想定して走る練習ができる!アプリまで!!簡単にダウンロードできそうですし、今のうちに準備しておきましょう。 東京湾では、5月20日から22日にかけて48時間以内に、震度1以上…

ラジオ聞いていただけましたか?

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。先日お伝えしたラジオ、聞いていただけましたでしょうか。初めてのことですごく緊張し、大しておもしろいことも話せませんでしたが(笑)、とてもいい経験になりました。DJの谷本社長の会社、㈱エースタイルは介護・福祉事業をされておられます。ラジオを通じて介護・福…

熊本市が「保健避難所」開設へ 災害発生時、濃厚接触者ら対象に

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。前回に引き続き、コロナを経験したからこそ検討されたことの事例だと思います。災害は今日起こるかもしれません。今日起こった場合どうするか、を考え迅速に対応してもらいたいと思います。 災害避難時の新型コロナウイルスの感染防止のため、熊本市は27…

ラジオ出演します!

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。この度、ラジオ収録に参加してきました。FM大阪の「それU.K!!ミライbridge」という番組です。http://www.fmosaka.net/_sites/16783488 DJはちちんぷいぷいなどでおなじみのU.Kさんと、株式会社エーススタ…

災害時、宿泊施設が避難所に!

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。コロナの時はたくさんの宿泊施設が、療養施設としての提供に名乗りをあげたと聞きます。経営のリスクがある中、すばらしいことだなと思いました。災害時も避難所として宿泊施設を提供してもらえるのはとてもありがたいと思います。 …

避難所運営ゲーム「HUG」 オンラインで体験

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。今は大勢で集まって会議、ともなかなかいかないですが、こうやってオンラインで災害時のシュミレーションができるのはすごいですね。コロナは大変ですが、災害に感染症対策を結び付けて考えるいい機会なのかもしれません。 住民を交えたリアルな訓練を重ねたくても…

チリ地震津波から60年

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。南三陸町では60年前にも大勢の方が亡くなったんですね。過去の災害から学んだことが生かされていることを願います。 チリ地震津波から今日で60年が経ち南三陸町では犠牲者に黙とうが捧げられた。チリ地震による津波で旧志津川町では41人が犠牲になった。町内…

仮設トイレから快適トイレになることで避難所のトイレが変わる

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。「快適トイレ」初めて知りました。花火大会などのトイレが快適になるのはうれしいですが、災害時の避難所のトイレがよくなるのはいちばんありがたいかもしれません。感染症対策にもなりますしね! 仮設トイレというのは、花火大会や野外フェスなどで一時的に設置す…

総合事業者保険

業務災害、雇用リスク、賠償責任、財産の分野を、一つの保険契約で備えます

法人用 自動車保険

24時間365日、深夜・休日の事故にも、保険会社の損害サービス専門スタッフが対応

事例を見る

製造業様の実際にあった事例を、リスク回避のご参考にお役立てください

スタッフブログ

万が一に備える災害豆知識や、わかりにくい保険のことなど随時更新中です。

よくある質問

個室に入れる入院プラン

AIG損保の実費補償型の医療保険の特長・実費補償型医療保険オーナーズプレミアムプランについて説明動画をご覧になりたい方はこちらから。

詳しくお聞きになりたい方は直接お電話くださいご自身でお見積り・お申し込み手続きされたい方は上記バナーから。

国内・海外旅行保険

国内旅行傷病保険 国内旅行傷病保険