blog スタッフブログ

「いつも以上の活躍」願いたくない 東京メトロ豊洲駅の「扉の奥」 静かに眠る&動く

こんにちは。株式会社Ray of lightの木村です。

使われないことを願いたいとともに、日頃から私たち乗客のために備えてくれていることを知ることができてよかったです。
使われて初めて日の目を見るのでしょうが、使われなくてもこのことをたくさんの人に知ってほしいな、と思います。

多くの利用者でにぎわう東京メトロの豊洲駅。その駅構内には、それ以上にぎわわないことが望まれる場所があります。またその駅事務室の柱にあった扉を開けると、「存在感を示してほしくないもの」もありました。

豊洲駅 何気なく存在する扉の奥にあったのは…

 東京メトロ有楽町線の豊洲駅(東京都江東区)。2018年度の乗降人員は1日平均22万7384人で、東京メトロ全179駅のうち、新宿駅に次ぐ第7位の多さです。

そんな、多くの人々が日々利用している東京メトロ豊洲駅には、その日常よりにぎわわないことが望まれる場所があります。

新型コロナウイルスの影響があったとはいえ、まだおおよそ普段通りの風景が広がっていた2020年3月の平日午後、利用者の主たる同線から外れている豊洲駅地下構内のその場所は、とても静かでした。「講習室」とある扉の向こうに入ると、そこには「簡易マット」「救護用品」「非常用飲料水」などと書かれた段ボール箱などが。

東京メトロでは、2011年に発生した東日本大震災の教訓から、地震発生時の帰宅困難者対策として、そうした際、利用者に駅構内の安全な場所で一時滞在してもらうマニュアルを整備。このための備蓄品として、東京メトロが管理する全170駅に合計およそ10万人分の非常用飲料水、アルミ製簡易ブランケット、簡易マット、携帯用トイレ(小便用)と3万人分の簡易トイレ(大小便兼用)、約1.2万本の簡易ライトを配備しているとのこと。

また非常照明器具として、充電式停電対応非常灯(駅に全930台)、電池式ランタン(駅に全1200台)、ヘッドライト(駅に全1500個)を用意しているそうです。

 この活躍する機会がないとよい備えは、東京メトロのおおよその駅にあるものですが、豊洲駅にはこのほかにも、変わらない毎日が望まれる、「存在感を示してほしくないもの」がありました。

東京メトロ豊洲駅事務室の柱にあった「扉」 開けてみたら…

「存在感を示してほしくないもの」があるのは、忘れ物の取り扱いなども行っている、東京メトロ豊洲駅の事務室。柱に設けられた扉を開けると、内部にコンクリートの柱があらわれ、数字の表示された機器が取り付けられていました。地震計です。

東京メトロでは防災対策として、沿線6か所に設置した地震計とあわせて、36か所に「エリア地震計」を設置しており、豊洲駅にあるのはそのエリア地震計のひとつです。

エリア地震計は半径3kmをカバーしており、東京メトロ沿線6か所の地震計とあわせて多数のエリア地震計を設置することで、実際の揺れをよりピンポイントで計ることが可能。仮に広域では揺れの大きな場所があったとしても、ある地域では揺れが小さかったことがエリア地震計で判明すれば、その地域の線路点検が、時間を要する歩行ではなく、列車の注意運転でOKになります。つまりエリア地震計により、運転再開までの時間が短くなるのです。

 なお東京メトロでは、これらのほか、地震の備えに気象庁の緊急地震速報も取り入れた早期地震警報システムを構築しており、震度5弱以上を予測あるいは実測したときは、全列車を自動的に緊急停止させる(ATCを使用)といった措置がとられるそうです。

乗り物ニュースより引用https://trafficnews.jp/post/97092

♦♢大阪での企業向け地震保険は株式会社Rayoflightへ。 ♢♦

関連記事

  • もし職場で地震が起きたら…

  • 週刊地震情報 2020.12.6

  • LINEは東日本大震災をきっかけに誕生 緊急時に役立つ活用法とは

総合事業者保険

業務災害、雇用リスク、賠償責任、財産の分野を、一つの保険契約で備えます

法人用 自動車保険

24時間365日、深夜・休日の事故にも、保険会社の損害サービス専門スタッフが対応

事例を見る

製造業様の実際にあった事例を、リスク回避のご参考にお役立てください

よくある質問

個室に入れる入院プラン

AIG損保の実費補償型の医療保険の特長・実費補償型医療保険オーナーズプレミアムプランについて説明動画をご覧になりたい方はこちらから。

詳しくお聞きになりたい方は直接お電話くださいご自身でお見積り・お申し込み手続きされたい方は上記バナーから。

国内・海外旅行保険

国内旅行傷病保険 国内旅行傷病保険